藤岡中央高等学校の偏差値,入試情報
群馬県の公立高校,私立高校の偏差値入試情報サイト
藤岡中央高校の住所,電話番号,特色,偏差値,入試倍率などを紹介
群馬県高校受験辞典
<藤岡・多野・富岡・甘楽地区>
藤岡中央高校 藤岡北高校 藤岡工業高校 万場高校 富岡高校 富岡東高校 富岡実業高校 下仁田高校
スポンサードリンク
偏差値,入試,受験
住所 〒375-0015 藤岡市中栗須909
電話番号 (0274)24-6660
特色
<教育目標>
優れた知力と自主自立の精神を持つ、心身ともにたくましい生徒を育てる。
<学校の特色>
(1) 文理総合科・数理科学科の2学科を設置する新設校である。
(2) 文理総合科では2学年と3学年で選択科目を大幅に取入れ、生徒の進路希望にあわせた選択を
可能にするとともに、多くの学校設定科目を設けている。
数理科学科では「理数数学」や「理数生物」などの専門科目を中心に、理系大学への進学をめざした
指導を行うとともに、「数理探究T〜W」や「数理応用」で数理科学全般に対する興味関心を高め、
実践的な学力を養成する。また、文部科学省「SPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト)事業」
により群馬大学・前橋工科大学・国立科学博物館と連携して、物理・化学・生物のそれぞれの分野に
ついて研究を行っている。
(3) 英語と数学において習熟度授業を実施し、生徒の学力に応じたきめ細かい指導を行っている。
(4) 1学年より大学見学や社会人講師による講演会を実施し、生徒の進路への関心と理解を高めると
ともに、健全な職業観の育成に努めている。
(5) PTA総会・学年保護者会・オープンスクール時に保護者・地域に授業を公開し、保護者や地域との
相互理解を深めるよう努めている。
(6) 部活動、生徒会活動を奨励し、生徒の自主性・企画力・協調性などをを高め、地域の文化・スポーツ・
ボランティア活動の中心校となることを目指している。
学費(全日制)
入学検定料: 2,200円
入学金 : 5,650円
授業料 : 9,900円(月額) *平成22年度より公立高校授業料無償化により授業料は徴収しない
入試倍率
年度 |
学科 |
性別 |
募集定員 |
募集人数 |
志願者数 |
倍率 |
23 |
前期 |
文理総合 |
男女 |
160 |
64 |
126 |
1.97 |
後期 |
96 |
77 |
0.80 |
前期 |
数理科学 |
男女 |
80 |
32 |
53 |
1.66 |
後期 |
48 |
34 |
0.71 |
偏差値 文理総合:42 数理科学:42:
スポンサードリンク
偏差値,入試 群馬県高校受験辞典

|